はじめに|最近ゴルフ仲間が「パター変えたらショート入るようになった」って言ってませんか?

「最近流行ってるゼロトルクパターって何?」
「イップスが治るって本当?」
「普通のパターとどう違うの?」
そんな疑問をもつゴルファーのあなたへ。
この記事では、ゼロトルクパターの構造的な仕組み・メリット・おすすめモデル・注意点まで完全網羅します。
🔍 そもそもゼロトルクパターとは?
ゼロトルクパターとは、シャフトをヘッドの重心線上に配置することで、フェースの回転トルクを限りなくゼロに近づけたパターです。
この設計によって、ストローク中にフェースが開いたり閉じたりしにくくなり、「引いた方向に、まっすぐ打ち出す」が実現します。
⚙ ゼロトルクの仕組みと通常パターとの違い
比較項目 | 通常パター | ゼロトルクパター |
---|---|---|
シャフト位置 | トウ寄り or センター後方 | 重心線上に直結 |
フェースの回転 | 打ち手の癖で開閉しやすい | 開閉が抑えられる |
軌道 | アーク型が多い | ストレート型が理想的 |
精度 | ミスヒットに弱い | 高MOIで直進性が高い |
✅ ゼロトルクパターの5つのメリット
① フェースの開閉が抑えられる
→ ストローク時のフェースローテーションが極小に。
② パターイップスを改善しやすい
→ 手首を使わず、重心移動だけで打てる。
③ ハンドファーストな構えが自然に
→ 前傾姿勢を取るだけで理想の構えになる。
④ ミスヒットに強く、ショートしづらい
→ 高MOI設計により芯を外しても直進性が◎
⑤ 精度が高くショートパットの成功率UP
→ 1.5m以内の「決めたい距離」に強い。
⚠ 注意点|全員に合うわけではない
- 感覚派には「打たされてる感」がある
- 価格が高く(3万〜7万円台)、慎重に選ぶ必要がある
- シャフト位置の違いで構えに違和感を感じる人も
👉 対策:必ず試打してフィーリングを確認しよう!
🏌️♂️ ゼロトルクパターはこんな人におすすめ!
✅ 1.5m以内をよく外してしまう人
✅ ショートパットを強く打てずに悩んでいる人
✅ イップスがある人(手首が暴れるタイプ)
✅ 方向性にムラがある人
✅ パターに迷いが多く「オートマチックに打ちたい」人
🔥 ゼロトルクパター 人気モデル7選
1. 【LAB Golf】DF3
重心直結×ストレート軌道専用モデルの代表格
- ヘッドがブレない
- アルミ削り出しの極上打感
- カスタムフィッティング対応あり
2. 【Odyssey】Square 2 Square MAX Stripe
構えやすさ+視覚補助の新定番
- 白黒のラインでアライメントミスが激減
- 芯を外しても打感が安定
3. 【PXG】Bat Attack ZT
中空構造×極厚フェースの絶妙バランス
- 独自の重量配分でショートに強い
- トウ&ヒールのミスに抜群の安定感
4. 【PXG】Allan ZT
伝統派が構えやすいブレード型ゼロトルク
- S字ネックで違和感なし
- 打ち出しが素直でコントロールしやすい
5. 【TaylorMade】Spider ZT
ツアープロも使用、2025年注目の新作
- 高MOI&ストレート軌道に完全対応
- 33~38インチまで幅広いラインナップ
6. 【Benock】Zero Torque Custom
完全オーダーメイドの極み
- 日本製・高精度CNC加工
- ヘッド重量・シャフト位置・長さが全て選べる
7. 【Axis1】Tour-HM
シャフト軸が常にフェース中央を向く設計
- “本物のゼロトルク”と称される機構
- マキロイも過去に使用経験あり
💬 よくある質問(FAQ)
Q. ゼロトルクは初心者でも使える?
→ YES。構えが安定するので、初心者にも効果大です。
Q. アーク型ストロークの人は使える?
→ 基本的にはストレート軌道の方に最適です。合わない場合は要試打。
Q. イップスでも効果ある?
→ 「手首が勝手に動く」タイプには非常に効果があります。
✅ まとめ|ゼロトルクは「打ちたくないミス」を減らすパター!
ゼロトルクパターは「まっすぐ打つ」を徹底的にサポートしてくれる革新的なゴルフクラブ。
特に1〜2mのショートパットに悩むゴルファーにとっては、武器になる存在です。
ぜひ一度試して、その効果を実感してみてください!
コメント